埼玉県」カテゴリーアーカイブ

四里餅 四里餅商事大里屋支店 埼玉県飯能市

埼玉県飯能の銘菓「四里餅(しりもち)」!

その昔、飯能の名産品であった西川材(杉、ヒノキの木)を名栗川から江戸まで筏で運んでいましたが
四里の急流をお餅を食べて尻もちもつかずに、難所を乗り切ったという話があり、飯能の名物になったそうです。

お餅はとても柔らかく、中のあんこもとても美味しいのです。

賞味期限は当日限り!なかなかハードルが高いですがめちゃめちゃ美味しいので

機会があれば是非召し上がってくださいませ。

四里餅

右側の列が粒あん、左側の列がこしあん!

住所 埼玉県飯能市中井52-1
営業時間 8:30~17:00
四里餅は遅い時間だと売り切れの場合あり。
定休日 月・第1第3日曜日 月祝日の場合翌日休み。
駐車場 店舗前

大里屋本店はこちら

住所 埼玉県飯能市永田453
営業時間 8:30~17:00
四里餅は遅い時間だと売り切れの場合あり。
定休日 月・第1第3日曜日 月祝日の場合翌日休み
駐車場 店舗前

その他西武池袋線飯能駅ペペサービスカウンターでも取扱あり。

四里餅以外にも美味しい和菓子がたくさん売ってます!

富士宮焼きそば 和んだあ 埼玉県入間郡毛呂山町

埼玉県では珍しい「富士宮やきそば」がいただける毛呂山町(もろやままち)にあるお店

和んだあ!

もちもちの麺に肉カス、キャベツ、イワシの削り粉の富士宮焼きそばです。

富士宮焼きそば大盛!

写真ではわかりづらいですがかなりの量です!

めちゃめちゃ美味しいです!

玉子スープもめちゃめちゃ美味しい!

和んだあのもう一つの名物、豚丼!これでミニです!

これも甘いたれでめちゃめちゃ美味しい!

他にも普通の焼きそばもあります。

お店は東武越生線川角駅から徒歩8分位。

城西大学の正門の近くです。

住所 埼玉県入間郡毛呂山町下川原925
営業時間 ランチ 11:00~13:30
夜 16:30~20:00 ※現在夜はやってないかも。
定休日 日・祝日
座席構成 テーブル席 座敷
駐車場 店舗前1台、店舗横1台

ところざわ醤油焼きそば 食処新むさし 埼玉県所沢市 

安政3年創業「深井醤油」が地元の老舗製麺所、見澤食品と開発した焼きそば専用の「ところざわ焼きそば醤油」。

「ところざわ醤油焼きそば」は

①所沢産の醤油を使うこと

②所沢産の麺を使うこと

③所沢産の野菜を1品以上使うこと

という3つのルールさえ守れば、「ところざわ醤油焼きそば」として販売してもよいということになっているそうです。

新むさしは深井醤油、見澤食品と共に町おこしとして「ところざわ醬油焼きそば」を開発した

ところざわ醤油焼きそば発祥のお店です!

ところざわ醤油やきそば大盛!

他にもかつ丼が名物だという事です。

夜は居酒屋にもなるようです。

深井醤油店も近くです。

深井醤油株式会社 | 160年続く所沢の老舗醤油屋 (yamaho-fukai.com)

所沢神明社もすぐ近くです。

住所 埼玉県所沢市元町23-11
営業時間 昼 11:00~13:30
夜 17:00~21:00
定休日
座席構成 テーブル席
駐車場 なし 近隣にコインパーキングあり。

所沢市中央公民館地下の駐車場(有料)が便利です。